企業が掛金を毎月拠出し、従業員(加入者)が自ら年金資産の運用を行う制度です。

選択制とありますように、従業員が企業型DCに加入するかどうかを選択することができます。

従業員は掛金をもとに、金融商品の選択や資産配分の決定など、さまざまな運用を行います。

そして定年退職を迎える60歳以降に、運用してきた年金資産を一時金(退職金)または年金の形式で受け取ります。

ただし、原則60歳まで拠出してきた資産を引き出すことができません。

また運用の結果いかんによっては、いままで掛金として拠出し積み上げてきた金額を下回ってしまう可能性もあります。

次に掛金の上限額は制度上、下記のように他に企業年金があるかどうかで異なります。

他に企業年金がある場合月額2万7500円
他に企業年金がない場合月額5万5000円

従業員は掛金についても毎月いくら拠出するかを選択することができます。

確定拠出年金には、毎月拠出した掛金や運用の結果、利益が出た場合の運用益にも税金がかからない税制優遇措置がとられていますので、効率良く資産を蓄える仕組みになっているといえます。

確定拠出年金の導入し、自分年金=未来の自分への贈り物作りにご興味のある方はぜひお問い合わせください。

詳細をご説明させていただきます。